当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

響庵(Kyoan)

DTM学習記録

Ableton Live初心者向け!MacのFinderでプロジェクトをきれいに整理する方法

この記事を読むと、Ableton Liveで音楽制作を始めたばかりのあなたが抱えるこんな悩みを解決できます。自分の健忘録...
DTM学習記録

Mac Venturaでの録音環境構築+Ableton Live耳コピセット作成ガイド

はじめに耳コピ練習を始めようとしたときに、こんな悩みはありませんか?好きな曲を耳コピしようと思っても、原曲の音源をどうや...
ライフスタイル

DTM初心者が最初につまずいた3つの壁と、その乗り越え方【Ableton Live/Koala使用】

響庵です。DTMを始めたばかりのころは、「何から手をつければいいのか分からない」「機材やソフトが難しそうで怖い」など、た...
DTM学習記録

【制作日記】酷暑を乗り越え、Ableton Liveとカシオペア「朝焼け」で音楽に繋がる日々

はじめに:暑さと創作のあいだで7月も後半に入り、いよいよ本格的な暑さが続く日々ですね。実はギターの練習部屋にはエアコンが...
DTM学習記録

🎹 【DTM初心者必見】コピーだけじゃもったいない!パターンを活かして広げるアレンジ術

こんにちは、響庵(Kyoan)です。「今、Cap Kendricksのクールでローファイなサウンド聴きながら、今回の記事...
DTM学習記録

【Ableton Live 12】DTM初心者の救世主!音のコピーで制作を何倍も楽しくする秘訣

〜Ableton Live 12で作業スピードをグンとアップ〜はじめに:DTM初心者だった私が「激変」した、たった一つの...
日々の気づき

「まだ頑張ってない気がする」完璧主義とやわらかく向き合う方法

「完璧主義との向き合い方を、問いかけと静かな音楽とともに綴ります」
DTM学習記録

【DTM学習記録】Casiopea「朝焼け」コピー進行中(ドラム&ベース編)

はじめに50代からDTMを始めて、現在はCasiopeaの「朝焼け」をコピー中です。今回はドラムとベースを中心に進めた過...
DTM学習記録

朝焼けコピー記録①:ドラム打ち込み完了!次はベース再現へ

カシオペアの名曲「朝焼け」のコピーに挑戦中です。昔から好きだったこの曲、ずっと「いつか自分で再現できたら」と思っていたけ...
音楽制作

50代DTMerが『Asayake』コピーで見つけた、“グルーヴ”と“ギターの面白さ

1. はじめに:なぜ「Asayake」をコピーしようと思ったのか?音楽制作を本格的に始めてみようと思ったとき、最初に思い...