当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「まだ頑張ってない気がする」完璧主義とやわらかく向き合う方法

最近、自分にこんな問いを投げかけてみた。

🔸「私は“もっと頑張らなきゃ”と思ったとき、何から逃げたくなっている?」
🔸「“十分に頑張っている自分”を、もし今ここで認めたら、何が怖いんだろう?」
🔸「頑張っているかどうかじゃなく、今の自分をまるごと認めたら、何が変わるだろう?」

問いに答えようとしたけれど、うまく言葉にならなかった。
でも、それでもよかったのかもしれない。


🌿 完璧主義の根っこにあるもの

「もっとできたはず」「まだ足りない」
そんな気持ちがふいに湧いてくるときがある。

もしかしたらそれは、
「結果がうまくいかなかった=努力が足りなかった」という
無意識の思い込みからくるものかもしれない。

また、「頑張ってない自分」になることで、
失敗したり、責められたり、嫌われたりするのが怖いのかもしれない。


🧘‍♂️ 急いで変わらなくていい

この問いを通してわかったことがある。

それは、“すべてを理解してからじゃないと進めない”わけではないということ。

たとえ問いに明確な答えが出なくても、
それを抱えたまま少しずつ日々を過ごしていけば、
いつか心の中で静かに答えが浮かぶ日が来る。

と信じてる


✨ 自分にやさしくかけたい言葉たち

💬「私は、がんばったかどうかではなく、自分を信じることを学んでいる」
💬「“まだ足りない”と感じても、それが私の人間らしさ。焦らなくていい」
💬「今ここにある気づきだけでも、私には十分価値がある」


🎧 こんな音楽も、そっと寄り添ってくれた

今の気分におすすめな曲を選んでみました

曲名リンク
Brian Eno – An Ending (Ascent)https://youtu.be/It4WxQ6dnn0
Harold Budd & Brian Eno – The Pearlhttps://www.youtube.com/watch?v=qySCf2ovWJc&t=4s
坂本龍一 – solari(asyncより)https://www.youtube.com/watch?v=HkSWmIEhUAo
Nils Frahm – Sayshttps://www.youtube.com/watch?v=dIwwjy4slI8&t=3s

とくにEnoの「An Ending」は、
言葉にならない想いを抱きしめてくれるような一曲だった。


📝 Notionに書き出して気づいたこと

「うまく言葉にできない気持ちを、問いと一緒に置いておくだけで、少し整理された気がした」

何かを“完璧に理解してから”じゃなくていい。
問いと共に“いまの自分”を受け入れることが、癒しや再スタートのはじまりになる。


🕊️ おわりに

もし、あなたも「まだ頑張ってないのかも」と自分に厳しくなってしまうときがあったら、
こう問いかけてみてほしい。

「私は、本当に“頑張ってない”のかな?
それとも、“不安や怖さ”を感じてるだけなんじゃないかな?」

完璧じゃなくていい。
揺れながらでも、静かに、ちゃんと進んでいける。


🌱 「今のままでも、私は十分に生きている。問いとともに、ゆっくりと。」

タイトルとURLをコピーしました